商品詳細

画像を拡大する
※写真はイメージです。
グリグリ
Gri-Gris

♥酸味が穏やかで、家庭料理とも良く調和するやや辛口♥

原産国フランス/アルザス
ワイナリーJosmeyer
品種ピノブラン、ピノオークセロワ、ピノノワール、ピノグリ
店長コメント人気のビオワインをアルザスワインの頂点、ジョスメイヤーから。イチゴを潰した時の香りなどの複雑さ、穏やかな酸味、上品なコク、余韻があるやや辛口。家庭料理とも良く調和します。※以前よりエチケットが変更になりました。
輸入状況によりヴィンテージの変更、在庫切れの可能性もございます。予めご了承ください。
4,620 (税込)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
◆ご購入の方にお守りプレゼント中◆ ~無くなり次第終了です~
アフリカ大地のイメージをもつこのワインの名前「グリ・グリ」とは、アフリカの言葉で幸せをもたらす「お守り」の事です。アルザス地方に生育するピノ葡萄ファミリーの元となったピノノワールを基にこのワインは作られました。それぞれ品種ごとにステンレスタンクで発酵・熟成させ、ピノブランはワインにフレッシュさと爽やかな酸を、ピノオークセロワは果実味と複雑さを、そしてピノグリ、ピノノワールはボディを与えます。非常に注意深く全体のバランスを考えてアッサンブラージュし、完成させます。香りはあくまで上品で生き生きとして複雑さ、またイチゴを潰した時の香りがあります。口に含むとデリケートで非常に美味しく上品でピノノワールやピノグリのコク、余韻があります。
※こちらのお守りは手作りの為、質感など画像と異なる場合が御座います。予めご了承下さい。(画像拡大で裏面をご覧いただけます)
*

ワイナリー情報

◆アルザスワインの頂点、ジョスメイヤー◆~Josmeyer~

ジョスメイヤー
ジョスメイヤー
ジョスメイヤー
ジョスメイヤー醸造所は、1854 年にオイルズメイヤーが始め、現在のジャンメイヤー(Jean Meyer)で4代目にあたります。
醸造所はコルマール(Colmar)の西7Km程の、ヴィンツェンハイム(Wintzenheim)村に位置し、畑はチュルクハイム(Turckheim)とヴィンツェンハイムに広がっています。
ジャン・メイヤーがワイン造りを始めたのは1966年からで、彼の代になってからジョスメイヤーは非常に名を高めました。
彼は料理とともに歩む醸造家と評されており、自らも料理をする素晴らしいシェフであり、また大変なグルメでもあります。
彼は「ワインは料理とともにあってこそ、その素晴らしさが発揮される」と信じているのです。

ワインのスタイルはごくわずかな糖分を残しながらもドライで、上品な香りと味わいを信条としています。
彼は発酵をスムーズに行うために温度コントロールを行い、雑菌が繁殖しないように多少低めの温度で発酵させます。
この様にするとワインは葡萄そのものの香りが豊かでピュアなワインになります。
また、発酵をする事でワインと料理の素材その物と合わせ易いワインに仕上がります。

ジョスメイヤー醸造所では2 つのグランクリュの畑を持っています。
1つはヘングスト(Hengst)、もう1つはブラント(Brand)です。
アルザスではこのグランクリュ法が制定されたのはつい最近のことで、この法律ではグランクリュを名乗れるのは4つの葡萄品種に限られました。
リースリング(Riesling)、ゲヴュルツトラミネール(Gewurztraminer)、トカイピノグリ(Tokay Pinot Gris)、そしてミュスカ(Muscat)です。
制定後、他の醸造家達はグランクリュのワインを多く造るために競ってこれらの品種に植え替えをしました。その方が市場で高く売れるからです。
ジョスメイヤー家では、元来、グランクリュ畑のヘングストにこれら4品種のほかに、ピノオークセロワ(Pinot Auxerrois)やシルヴァネール(Sylvaner)、シャスラ(Chasselas)も植えていました。
彼はこのグランクリュ法に対して疑問を持ち、その品種のまま醸造を行って、ラベルにヘングストの頭文字“H”(アッシュ)と表示して素晴らしいヴィエイユ・ヴィーニュからなるワインを造り出しています。



♣ビオディナミによるワイン造り♣

ジョスメイヤーでは、2001年より28ヘクタール全てのぶどう畑において、有機農法とバイオダイナミックス法による栽培方法に置き換えました。
近年ワイン界に多大な影響を与え、ぶどう造りの思想や哲学の根本となりつつあるビオディナミは単なる有機農法だけにとどまらず、テロワールの本質を引き出し、自然と一体となったワイン造りを目指します。
この事によりジョスメイヤーはアルザスを代表するビオディナミの先鋭となりました。
それぞれのワインにはより際立った個性が与えられ、すでに多くのワインファンを魅了しています。
ジョスメイヤーでは、ビオディナミを実施する以前から化学肥料や農薬もなるべく使用せずに、有機栽培に近い農法をしており、また、土壌を疲れさせないようにヘクタール当たりの収穫量を少なくしていますが、このような方法は、近年流行しているからではなく、彼の祖父の時代から伝統的に行われている方法です。
彼は醸造の全てをまったく自然に、そして大変愛情深く行っているのです。

ジョスメイヤー
*